香川県観音寺市柞田町の新築一戸建ての物件があります。完成済みの2棟は既に申込み済み。あともう少しで完成予定の物件はまだ入居募集中です。
閑静な住宅街の一角です。3DKのお部屋の窓にはすべてカーテンがついています。また、キッチンのシンクもひろびろとしていて使い勝手がよさそうです。法律改正により居室には火災警報器も設置されています。 あと2棟建築予定です。今はまだ基礎工事が終了した段階。 お問い合わせは下記までお願いいたします。 ![]() 住まいの情報館 ユーカリ不動産 代表 西山由佳里 〒768-0101 香川県三豊市山本町大野1129番地2 TEL 0875-63-8710 FAX 0875-63-8720 E-mail: info@yu-kari-fudousan.com URL: http://yu-kari-fudousan.com/ 住まいのことなら、なんでもご相談ください 新築・リフォーム等見積いたします ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-31 16:05
28日日曜日に多度津にあるペット霊園に行ってきました。うちの子、犬の「ロン」と猫の「みーこ」が眠ってます。毎月第4日曜日に「おつとめ」がありますが、私が行くのはロン君に命日月5月とみーこの命日月の10月です。もう8年になります。
行ったことがない人には想像できない思いますが、ほとんどの方が家族でおまいりしています。8年前は、水商売風の方が多くすーごい花束を抱えて、小型犬をつれて来ていましたが、今はマルナカの包装紙の菊の花の仏さん花がほとんどです。人数は100人とはいわないくらいかなーけっこう新しい仏様を連れている方が多いのですが、中には私が行き始めた頃からいる人もいます。タクシーを待たせているひともいます。 このくらい人間の仏様も大切にすると、家は繫盛する http://nttbj.itp.ne.jp/0878811431/index.html ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-30 16:33
観音寺市で人気の南小学校区に分譲地があります。それも坪単価95,000円。今まで探していた方にどう伝えれば良いのか…まずはブログを読んでいただいている方にお知らせします。
ハウスメーカーさんからは、よく問い合わせのある地域です。詳しいことをお知りになりたい方は下記までご連絡ください。お待ちしています!! ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ 住まいの情報館 ユーカリ不動産 代表 西山由佳里 〒768-0101 香川県三豊市山本町大野1129番地2 TEL 0875-63-8710 FAX 0875-63-8720 E-mail: info@yu-kari-fudousan.com URL: http://yu-kari-fudousan.com/ 住まいのことなら、なんでもご相談ください 新築・リフォーム等見積いたします ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-29 16:26
金曜日の講習会の報告です。
朝からすーごい大雨でやめようかな?と思うくらいでしたが出発。コトデンの電車で1時間半。着いた時には雨も止んでました。 新入会員の講習ですが、大方は年配のおじさま。ハウスメーカーっぽいおにいさんがちらほらいました。私の知っている方はたった一人。今回の講習会の指導部の部長さんの偉い方だけでした。 講習会が始まるのと同じくらいにこっくりこっくりしてる方が見られました。次第にひどくなりのけぞって寝ている方まで…私は遠方から来てるのにもったいないわーと思い必死で目を覚まし聞いていたものの、内容は頂いたテキストを読むくらい。ふーんって感じかな? もっともっと、なるほど!!さすが!!と思える講習会に参加してみたいものだと思いました。 それとなぜかお茶とおやつにクッキーを頂きました。手作りのどこかのケーキやさんのクッキーでした。なんだか不思議に思えたのは私だけでしょうか? ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-28 16:45
明日は、高松で講習会があります。
午後1時30分から3時間の講習だけど、へんぴな田舎からいくのは大変です。なんといっても高松は駐車場が大変!車で行っても駐車場に止めてタクシーで行かなきゃなんないし…往復の高速代が必要だし。明日は琴平に出て、コトデンの電車で行きます。でも、時間を逆算すると、家を出るのは11時過ぎ。帰りは7時。JRで行くと費用がたかいしなー。とっても不便です。 講習とかでお話を聞くのは好きだけど、往復がたまりませーん。 せっかく行くからには、十分知識を入れてこよっと!! ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ 住まいの情報館 ユーカリ不動産 代表 西山由佳里 〒768-0101 香川県三豊市山本町大野1129番地2 TEL 0875-63-8710 FAX 0875-63-8720 E-mail: info@yu-kari-fudousan.com URL: http://yu-kari-fudousan.com/ 住まいのことなら、なんでもご相談ください 新築・リフォーム等見積いたします ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-25 13:55
昨日、依然勤めていた会社で知り合いだった取引先の方がいらっしゃいました。宅建協会への新入会者を回っていたそうです。数回いらしたそうですが、たまたま留守のときばかりでした。
玄関を開けるなり、「なーんだ、にしやまさーん」って!!まさか私が開業してるなんて夢にも思ってなかったみたいです。一時間くらいお話しました。話の中で、「開業したら立派な社長さんですよ」って言われましたが、まったく自覚なし。逆に、ちゃかされているようで、いやな感じ…でも、社長なんですよね。べつに「にしやまさん」のままでいいのになーなんて思います。 世の中にはたーくさんの社長さんがいます。何万人もの従業員がいる会社の社長もいれば、奥さんと二人でも社長と呼んでいる会社もあります。私は、ずーっと一人だけど社長の自覚を持てる日が来るのかな?とちょっと複雑な気持ちでした。 ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ 住まいの情報館 ユーカリ不動産 代表 西山由佳里 〒768-0101 香川県三豊市山本町大野1129番地2 TEL 0875-63-8710 FAX 0875-63-8720 E-mail: info@yu-kari-fudousan.com URL: http://yu-kari-fudousan.com/ 住まいのことなら、なんでもご相談ください 新築・リフォーム等見積いたします ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-24 15:40
昨日は、宅建の試験がありました。私が受験したのは…今年5年の更新があったから、もう6年も前のことになります。
その当時は、あまり重要視していなく、受けてみようか?って感じでした。まさか不動産業者になるなんて、夢にも思ってませんでした。 受験会場の近くになると、すーごく大勢の人・人・人。みんながかしこそうに見えて自分がけがダメのような気分になりました。それは何の試験でも同じですが。試験会場に入ると教室に「人事を尽くして天命を待つ」って、書かれた紙が黒板の上にありました。私の教訓の言葉だったので、なんだか受かる気分になったのは鮮明に覚えています。ただ、時間がなくなってお昼の食事ができなくて、もっていたチョコレートを2粒食べました。試験終了の3時にはお腹がクークーなって、それを止めるのに苦労しました。 試験の結果は合格でしたが、あまり実感がなくというより必要と思ってなかったからうれしさもほどほどでした。なにより試験が終わったあとの開放感がたまらなくいいのです。何をするわけでもないのですが、おわったーって感じ!! 昨日の試験に知りあいの方が挑戦しています。さーどうだったのでしょうか? ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ 住まいの情報館 ユーカリ不動産 代表 西山由佳里 〒768-0101 香川県三豊市山本町大野1129番地2 TEL 0875-63-8710 FAX 0875-63-8720 E-mail: info@yu-kari-fudousan.com URL: http://yu-kari-fudousan.com/ 住まいのことなら、なんでもご相談ください 新築・リフォーム等見積いたします ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-22 09:55
急に寒くなり、我が家では、今日はコタツが登場しました。
道を歩いていると、きんもくせいのいい香りがただよっています。でも、確か子供の頃は運動会にきんもくせいの花が咲いていた記憶があります。彼岸花も今年は今も枯れかけだけど残ってます。 やっぱり何か狂ってきていますよね!ぷーさんも昨夜は帰って来なかったしなーぷーさんのお布団を準備しているのにまだ外のほうが良いみたいです。今年は、ぷーさんのベットを買おうか?って迷ってますが、なんせでっかいから入るかな?って感じです。 今日・明日は、観音寺と大野原のお祭りです。西讃では豊浜のお祭りが有名ですが、私が好きなのは観音寺と大野原のちょうさ!大きくてきれいです。夜のちょうちんがついてからもきれいですよねー ちょうどお祭りらしい寒さになりました。今度は風邪に気をつけなきゃね!!ぷーさんはまた鼻炎が発生して苦しそうです。おまけに風邪なんてひいたら大変!!さあ、ぷーさんを探しにいこうーっと。 ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-20 15:45
昨日、あるサイトに掲載している賃貸物件のアクセス数の一覧表を頂きました。
8月、9月分です。8月分のあるアパートには96回アクセスされています。他にも75回とか50回前後の物件も多数あります。が、その物件に関しては一度も問い合わせはありません。ということは、興味をもってみたけど、イメージが違っていたのでしょうね。物件をあけてみてもらうのがまず第一ですが、入居に至らないことにはなんにもなりません。 誰でも新築で家賃が安くて設備がよくて、便利のいい場所を好むのは当然ですが、何を一番に望むのかが問題です。そこがわかるように登録すると問い合わせも頂けるのかなーなんて思います。 お祭りが続き世の中忙しいのか、問い合わせの電話が…しばらくの間バタバタ出かけていたので、2.3日おこもりして書類作りをがんばろーって思います。他のHPにはない情報を入れていかなきゃな~って反省しきりの毎日です。 ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ 住まいの情報館 ユーカリ不動産 代表 西山由佳里 〒768-0101 香川県三豊市山本町大野1129番地2 TEL 0875-63-8710 FAX 0875-63-8720 E-mail: info@yu-kari-fudousan.com URL: http://yu-kari-fudousan.com/ 住まいのことなら、なんでもご相談ください 新築・リフォーム等見積いたします ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-18 11:23
今日で開業4ヶ月を迎えます。あっと言う間でしたが、やはり大変です。何をどうすればいいのか、悩むばかりの毎日。
賃貸物件の空き状況をみると、自分の好きな物件に空きがあると、お客様から連絡があると紹介したいなーと思うのですが、問い合わせの電話はごくまれにあるだけ。情報を頂いている皆様に申し訳ないの一言…早く決めてあげなきゃと心は焦るばかり。 やはり宣伝しないとダメかな?インターネットだけではまだまだ情報が足りないのかなーなんて悩む悩む。でも、最後には費用とのにらめっこになるのです。 今できることをもっと考えてみなきゃね!! あと、今年も2ヶ月余り。お正月は明るい笑顔で迎えられるように5ヶ月目の明日からがんばろー ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ 住まいの情報館 ユーカリ不動産 代表 西山由佳里 〒768-0101 香川県三豊市山本町大野1129番地2 TEL 0875-63-8710 FAX 0875-63-8720 E-mail: info@yu-kari-fudousan.com URL: http://yu-kari-fudousan.com/ 住まいのことなら、なんでもご相談ください 新築・リフォーム等見積いたします ☆―――☆―――☆―――☆―――☆―――☆ ▲
by yu-kari-fudousan
| 2007-10-16 16:23
|
![]()
カテゴリ
全体物件 ユーカリ君 姉のお家プロジェクト ももちゃん日記 大西家の猫さまたち 未分類 以前の記事
2017年 11月2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 メモ帳
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||